柏公設市場に行ってきた(2回目)

皆さん、柏にはお得な市場があるのをご存じでしょうか!?!?

自分で行くにはハードルが高いと思っている方も多いかもしれないですが、

駐車場完備で格安で食料品を購入できるので一見の価値ありです!

市場での買い物結果を記事にしてみたので、これを見て市場チャレンジのご参考にしていただければと思います!

KAZUKI
今日もいっぱいお得に買えたなヽ(^o^)丿

初めて行った時の記事はこちら

 

目次

営業時間

公式HPによると、明確な営業時間は設定されいないようですが、

午前中のみの営業であることは間違いないです!

一般の方の入場及びお買物に制限はありません。入場・お買物は毎日(休市日を除く)できます。
ただし、店舗によっては一部お買物ができない場合があります。あらかじめご確認の上ご来場願います。

一般販売: 
概ね 午前7時ころ~午前11時ころまで。
ただし、店舗によっては営業時間に差があります。ご承知おきください。
関連食品棟: 
卸売、一般販売専門。一般の消費者の方は、毎日お買物ができます。
花卉棟: 
仲卸業者の店舗が一般販売いたします。
水産棟: 
一部の仲卸業者店舗が一般販売いたします。店舗でご確認ください。
×
青果棟: 
一般販売はいたしません。卸売業者のみの取引となります。

また、毎月第2土曜日は市民感謝デーとなっています。

果物

果物って結構高いですよね。。

柏公設市場の青果棟は一般販売していませんが、関連食品棟で一部果物を販売している店舗があります!

メロン 800円

らいでんクラウンという青肉種です!

しっかり甘くてとてもおいしかったし、この安さなら手軽にメロンを買えますね!

スーパーとかで買うとどうしても倍くらいの値段になってしまいますよね。。

種なし巨峰 480円

種なしというのがありがたい!

巨峰が好きだけど種が面倒でピオーネ買っちゃうことが多いんですよね。。

とてもおいしくいただけました、また買いたいリストに追加!

ピオーネ 530円

なかなか食べ応えがありました!

とってもおいしくて大満足( *´艸`)

また売ってるのを見かけたら買おうと思います!

柏公設市場には水産棟という魚を扱っている棟があり、一般販売もしていただけます!

生マグロ、ウニや牡蠣など、おいしいものがたくさんありますよ(`・ω・´)

そして、スーパーで買えるようなものも売っています

今日はスーパーで買えそうなものを買ってみました♪

アジの開き 280円

スーパーで買った場合の値段がわからないので、どれくらいお得か判断ができません(*_*)

でも、アジの開きが2枚入っているので1つ140円!!!

と思うとやはりだいぶ安いですよね!

赤魚西京漬け 380円

こちらの西京漬けも2切れ入っています!

妻と二人で食べるのにはピッタリです。

こういうパックに入った魚を買ってくれば、調理に時間がかからず楽ちんです(^^♪

野菜&その他

今日は先週買った野菜が余っていたので、

あまりたくさんは買いませんでした。

みず菜 80円

スーパーで売っているのと変わらない包装です!

人参 100円

市場ではこんな袋に入れられて販売されているのもあります!

なかなか大きな人参なのに、これでたった100円( `ー´)ノ

まとめ

柏市場で買ったものたち

本日の成果はこんな感じでした!

柏の葉キャンパス駅から歩いて9分くらいの場所にある、

柏公設市場は最強です!

でも、公共交通機関で行くと買った野菜や果物が重たくて大変だと思うので、

車で行くのがおすすめですね!16号線沿いにあります!

それではまた!!!